ハワイ島の旅行&観光ガイド

はじめてハワイ島に行くならチェックしておきたい情報はこちら!

ハワイ島の地図・火山・噴火の位置

2018年5月発生の「火山・噴火の最新情報」をご確認ください。

※ハワイアンタウンズからの掲載許可済み

ハワイ島の新着写真

新しく掲載したハワイ島の写真です。
以前の写真は右のカテゴリー&エリアからどうぞ。

MORE PHOTOS AT HAWAIIAN TOWNS

Update Info

このサイトでは現在、新しい写真の掲載を休止しています。ハワイアンタウンズでハワイの旅行ガイドをご覧下さい☆

SOUTH POINT RD.

Categoy: Roads; Area: Kau; #144; Update: Sep 14, 2007

South Point Rd

ハワイ島最南端(アメリカ最南端)へ向かうサウスポイントロード。 風力発電のプロメラが並んでいるこの道は、けっこう有名だったりします。 ただレンタカー会社は走行禁止にしているところもあるので、事前に確認を。 舗装はされているので、普通のセダンでも走るのは大丈夫! でも道幅は狭く、路面はボコボコ。でもここの景色はいいんです!最南端へ向かってる!そう思わしてくえる景色、最高ですよ! [ブログ版:サウスポイントロード]

SADDLE ROAD

Category: Roads; Area: Saddle Road; #143; Update: Mar 17, 2007

Saddle Road

ハワイ島でレンタカーでの走行が禁止さえている道がいくつかある。 その代表的な道路が「サドル・ロード」で、ワイメアとヒロを結び、マウナ・ケア山頂へ向かうなら必ず通る道でもある。 なぜ、レンタカーが禁止なのか、その理由は走ってみて納得。 とにかく路面がボコボコ、カーブが多く、走りにくい! 用事がなければ無理して走らないのが一番。

ST. BENEDICT'S PAINTED CHURCH

Category: Buildings; Area: Kona; #142; Update Mar 14, 2007

St. Benedict's Painted Church

聖ベネディイクト・ペインテッド教会の魅力はなんて言ったって内部の壁画。 1899年にベルギーからやってきた神父によって描かれたもので、南国らしい雰囲気の中に、聖書の物語を表現したという。 教会という落ち着いた雰囲気の場所にあって、最初は派手な印象を受けるものの、この壁画あってこそのペインテッド・チャーチなのだ。

ST. BENEDICT'S PAINTED CHURCH

Category: Buildin; Area: Kona; #141; Update Mar 12, 2007

St. Benedict's Painted Church

聖ベネディイクト・ペインテッド教会、通称ペインテッド・チャーチとして知られるコナ・コーストはホナウナウにある教会。 ここの魅力はとにかく内装で、こんな教会ほかにはないでは?!と思ってしまうほど印象に残る。 ほとんど誰もいないので、気兼ねなく自由に入ることができる。 レンタカーがあればプウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園の帰り道だし、現地ツアーでも訪れるコースがある。

VISITOR INFORMATION, KAILUA-KONA

Category: Shops; Area: Kona; #140; Update: Feb 4, 2007

Visitor Information, Kailua-Kona

いつも観光客で賑わっているカイルア桟橋のビジター・インフォメーション。 アクティビティやなにか楽しいことを探しているなら、ここに来てアドバイスをもらうのも得策。 このあたりがハワイ島で一番、観光地っぽく賑わっているところですが、ホントのんびりとした時間が流れています。


» ページトップへ戻る