ショップ
ハワイ島のショップを写真で紹介。
KEAUHOU SHOPPING CENTER
Category: Shops; Area: Kona Coast; #124; Updated: Apr 17, 2006

コンドミニアムや大型ホテルが集まってリゾート地区を形成しているケアウホウ。カイルアコナからアリイドライブを南下するとその終点にあります。 地元の方はもちろん、コンドミニアムでの長期滞在者にも便利なのが、ここケアウホウ・ショッピング・センターです。 KTAスーパーストア、レストラン、銀行、郵便局、映画館となんでも揃ってます。 カイルアコナよりも駐車場も空いていて、買い物もゆったりできます。 ということで、ケアウホウでのコンドミニアム滞在、オススメです!
[ブログ版:ケアウホウ・ショッピング・センター]
RAINBOW GIFT SHOP
Category: Shops; Area: Hilo; #117; Updated: Mar 05, 2006

レインボー滝の前にあるギフトショップ。特に珍しいものが置いてあるわけでないので、ガイドブック、インターネットでもあまり話題になることはないようです。 でも以外とこういったお店に、何かびっくりするような発見があったりすることもあります。
ABC STORES, KAILUA-KONA
Category: Shops; Area: Kona Coast; #106; Updated: Feb 12, 2006

カイルアコナのアリイドライブ沿いにあるABCストア。ワイキキに在り過ぎるので、今さら珍しいものではないのですが、コナ限定のアイテムがあったり、Volcano Winery のワインも買えるので、ちょこっと寄ってみる価値はあり。 店内もそれなりに広くて品揃えもなかなか。ここはお酒の種類が多いです。
[ブログ版:カイルアコナのABCストア]
PAHALA PLANTATION STORE
Category: Shops; Area: Kau; #89; Updated: Dec 14, 2005

ハワイ島南部にパハラという観光客もほとんどいない町があります。 町のメインストリートがハイウェイから奥へ入ったところにあるので、目立たず素通りされてしまっているのか、観光スポットがないので寄る人も少ないのかもしれません。 このパハラ・プランテーション・ストアもまた、地味なところにあります。この建物、昔は銀行だったそうですよ。 店ではコナ・コーヒーならぬカウ・コーヒーが売っています!あと、メリー・モナーク・フェスティバル(Merrie Monarch Festival)の共同創設者であり、ハワイの人間国宝(Golden Treasure)と言われるアンクル・ジョージ・ナオペ(Uncle George Na'ope)さんのCDも売っています。 この町には、Tex Drive Inn もあるので、ここもドライブ途中の休憩にはお勧めです。
[ブログ版:パハラ・プランテーション・ストア]
TEMPORARY VISITOR CENTER - H.A.V.O.
Category: Shops; Area: Volcano; #70; Updated: Oct 25, 2005

2005年春、ハワイ火山国立公園のビジターセンターは改装中でした。 ビデオの上映はやってましたが、ショップはこのプレハブ小屋で営業。 ここでは火山に関する本やカレンダー、グッズなどいろいろ揃っています。 国立公園の詳細な地図や珍しい本があるので、じっくり探してみるとそれはそれで面白い! あと、初めてならビジターセンターのビデオは見て行ったほう方がいいです。ここで短パン、ビーサンがいかに危険かが分かります。
[ブログ版:仮説ビジターセンター]
LOW STORE - SHAVE ICE
Category: Shops; Area: Hamakua Coast; #53; Updated: Sep 21, 2005

これがLow Storeのシェイブアイス。注文すると大きな氷をレトロな砕氷機に置いて作ってくれます。 さっぱりしていて最後まで美味しい。食感が他の店のシェイブアイスと全然違うんです。氷なのになめらかでまろやか。 左の白いのがたしかココナッツ味。右の青いのが、、名前が思い出せないのですが、日本で言うところのブルーハワイ味? ココナッツ味は甘いもの苦手な方にもおすすめ!
[ブログ版:Low Store のシェイブアイス]
LOW STORE
Category: Shops; Area: Hamakua Coast; #52; Updated: Sep 17, 2005

ハワイ島の北岸、ハマクアコーストにある小さなお店。 ここはシェイブアイスとフルーツがお勧め。店の奥には、日用品から食品までいろいろ揃ってます。 場所はHWY19から海側へ入った場所にあって、Pepeekeo Park という公園を目指していくと、その目の前にあります。 リンクの Google Maps は位置がズレてまてますが、実際は公園のところです。 店の名前は、持っていた地図に Low's Store って書いてあったんだけど、Low Store でした。 あと、地域としてはヒロコーストと言ったほうが正確かもしれません。
[ブログ版:Low Store(ペペエケオ)]
ROYAL KONA MUSEUM & COFFEE MILL 3
Category: Shops; Area: Kona Coast; #51; Updated: Sep 15, 2005

ロイヤルコナ・ミュージアムの中にある階段を降りていくと、コナコーヒの木があります。 収穫するというよりは、見てもらう為に植えてあるんだと思います。 近寄ってみると実を発見。時間がなくてコーヒー農園を見学できない場合はここでぜひ。 せっかくハワイ島に来たなら、コナコーヒーの木は見ておきましょう!
[ブログ版:コナコーヒーの木]
ROYAL KONA MUSEUM & COFFEE MILL 2
Category: Shops; Area: ; #50; Updated: Sep 14, 2005

ここがロイヤルコナ・ミュージアムの試飲コーナー。 おそらくハワイ島でこれだけの種類のコナコーヒーがタダで飲めるのはココだけじゃないかと(あるかもしれないけど)。 ライオンコーヒーもいろんな種類があって、気に入ったのはハニーのフレーバー。 観光バスがちょうど来て、店は人でいっぱいに。時間の関係もあってか、誰も庭のほうへは降りてませんでした。
[ブログ版:ロイヤルコナの試飲コーナー]
ROYAL KONA MUSEUM & COFFEE MILL
Category: Shops; Area: ; #49; Updated: Sep 12, 2005

日本でもよく見かけるコナコーヒーのブランド「ロイヤルコナ」。 そのロイヤルコナのショップがハワイ島コナのキャプテンクックという町にあります。 店内ではロイヤルコナとライオンコーヒーが何種類も無料で試飲できて、思わず飲み過ぎてしまいます。 店の裏にはコーヒーミルがあって、その周辺を散歩できるんです。溶岩トンネルなんかもあるので、時間があったらぜひ庭のほうへも降りていくといいですよ。 ミュージアムのほうは小さな部屋に昔の道具なんかが飾ってあります。
[ブログ版:ロイヤルコナ]
WALMART - Kailua-Kona
Category: Shops; Area: ; #32; Updated: Aug 14, 2005

世界最大の小売業と言われるウォルマートはハワイ島のカイルアコナにも進出しています。 いつでも駐車場はこんな感じでいっぱい。 ここにはマック(マクド)も入ってます。 床に落ちてたポテトで滑って怪我をし、ウォルマートを訴えたって事件がありましたが、たしかこの店だったような。。 そういえば、日本でウォルマートと提携しているSEIYUに行くと、同じような展開方法をしてたりするから、このカイルアコナの店を思い出してしまいます。
VOLCANO WINERY
Category: Shops; Area: Volcano; #12; Updated: Jul 14, 2005

ハワイ島でもワインを作ってると聞いたとき、最初はホントかいな?と思ってました。 で、ホントにありました!ボルケーノビレッジから車で10分かからないくらいの場所です。 ここは売店があって、試飲ももちろんできます! 試飲しながら1種類づつ説明してくれるのですが、スタッフがとてもフレンドリーで、ホント楽しい。 調子に乗って、全種類も試飲してしまったし、 どっかの国の首相がアメリカ本土に公務へ行く途中に立ち寄って、ワインを飲んでいったという話で 盛り上がってしまいました。いきなり来たそうで「オッー!コイ○ミサッーン!」とびっくりしたそうな。
ART FARM
Category: Shops; Area: ; #10; Updated: Jul 12, 2005

コナの中心地から南へ行くと、小さな町がいくつかあります。 ここは Captain Cook という町で、マナゴホテルという日系の方が始めた歴史あるホテルがあることでも知られています。 この Art Farm というお店は、そのホテルの隣。 店内はセンスのいいアジアン雑貨やハワイ雑貨でいっぱいでした。(Apr2005)
KIMURA LAUHALA SHOP
Category: Shops; Area: ; #113; Updated: Feb 21, 2006

キムラ・ラウハラ・ショップはホルアロアでもとくに有名なお店。 ガイドブックでも紹介されているので、この店めがけて、車で山を登ってくる方も多いようです。 ラウハラとはハラというハワイで見られる植物の葉(ラウ)のことで、ここはそのラウハラを使った商品の専門店。 カゴや日用品、帽子、アクセサリーなど商品のバラエティーが豊富! 場所は Hualalai Rd. とハイウェイの合流地点で、"WELCOME TO HOLUALOA" の看板があるところなので、分かりやすい。日曜はお休み。
[ブログ版:ラウハラ]
KONA CHIPS
Category: Shops; Area: ; #87; Updated: Oct 06, 2005

ハワイはご当地ポテトチップスが意外と多い場所です。ここはコナコーストのキャプテンクックという町にあるポテトチップス屋さん。 「コナ・チップス」という名前のお店です。マナゴホテルという日系の方が経営している有名なホテルの隣だけど、 ガイドブックでも紹介されることの少ない隠れスポットです!お店の隣でポテトチップスを製造していて、道路から作ってるのが見えます。 できたてのいい香りが辺りに広がってました。食べた感想は、固めで手作り感があり味もいけます!チップスは数種類あり、お菓子も売っています。*店内写真の許可を頂いています。
[ブログ版:コナチップス]