コンセント
ハワイ島のコンセントはどんな形状?
ハワイでは変換プラグは不要です。日本の電気製品ならそのまま差し込めます。
コンセントの形状

ハワイのコンセントは、アメリカ合衆国で一般的なAタイプです。
Aタイプのコンセントには、日本の電源プラグがそのまま差し込めるので、変換プラグは不要です。
差し込みにくい場合がある
ホテルやコンドミニアムによっては、電源プラグが差し込みにくいコンセントもあります。キツかったり、緩かったりと、理由は様々です。他のコンセントを探して試してみましょう。
近年はホテルの部屋にUSBポートも
最近ではホテルの客室に、USBポートが設置されていることもあります。
スマートフォンやデジカメなどの充電に便利なので、ぜひ探してみましょう。通常はコンセントの近くか、備え付けのオーディオ機器などついています。
電圧
ハワイ島の電圧は?変圧器は不要?
ドライヤーなど一部の製品には変圧器が必要。海外対応の製品が便利。
電圧は110/120V
ハワイ島を含むハワイの電圧は110/120V(ボルト)です(日本は日本は100V)。
iPhoneなどのスマートフォンやカメラ、ノートパソコンの充電器やアダプターは、アメリカの電圧に対応している製品がほとんどなので、そのまま使用することができます。
ドライヤーやヘアアイロンなどは要注意
変圧器は製品によって必要です。海外の電圧に対応していないドライヤーやヘアアイロンは、変圧器が必要か必ず確認しておきましょう。
対応電圧は説明書でチェック
製品が海外の電圧に対応しているかは、説明書や商品に貼ってあるラベル、商品ページのスペックで確認できます。
例えば、iPhoneの電源アダプターには、「100-240V」の記載がありますので、ハワイの「110/120V」は問題ありません。
変圧器より海外対応の製品が便利
一般的に変圧器は、重くかさばるので、ハワイ旅行へ持っていくのはおすすめできません。
自分でドライヤーやヘアアイロンを持っていくなら、海外対応の製品を買っていくのがおすすめです!電気量販店や通販で数千円で購入できます。
» Aタイプのコンセント・電源プラグの形状と使用されている国一覧