ハワイ島の州立公園
STATE PARKS

アカカ滝州立公園 Akaka Falls State Park
ここはヒロから行くのが便利。HWY19に看板がであり、そこからホノムという町にほうへ向かいます。 町を通り越して、さらに3.6マイルほど奥へ行くと駐車場があります。滝は高さのあり、1直線に落ちています。1周できるトレイルがありKahuna Fallsという滝もあります。 周辺マップはこちら。

ハプナビーチ州立公園 Hapuna Beach State Park
コハラコーストにあるビーチで「全米一のビーチ」に選ばれたこともあるほど。 砂も水もキレイでしかも遠浅、ライフガードもいるし、売店もあります。 しっかしここは波が高いときは、半端でない波がきます。正直な話、何度ものまれました。 駐車場はわりと広いけど、休日はいっぱいになります。

ケアラケクア湾州立歴史公園 Kealakekua Bay State Historical Park
キャプテンクックの記念碑があるところ。 車では記念碑まで行くことができないので、歩くか、海から行くか、対岸から見るしかないのです。 対岸の場合、HWY11 から Napoopoo Road で海まで出て、突き当たりを右に行くと駐車スペースがあります。 フェアウィンドのツアーで行ったことがあるのですが、 それはもう透明度はいいし、イルカがいたり、強く印象に残っています。 周辺マップ。
コハラ歴史地区州立公園 Kohala Historical Sites State Monument
公園とはちょっと違いますが、こちらで紹介。 ここは Kamehamela Birthsite と Mookini Heiau という2つのポイントがあります。 Mookini Heiau はウポル空港から西へ行くとあります。 2005年に行ったときには、大きな泥の水たまりがあってそこで断念。 タイヤがはまったら大変な場所なので気をつけましょう。 周辺マップ。
カロパ原生林州立公園 Kalopa Native Forest State Park
1周7マイルのトレイルがあります。 周辺マップはこちら。
ケハカカヒ州立公園 Kekaha Kai State Park
コナ国際空港の少し北にあります。 ここは"Kona Coast State Park"とも呼ばれています。 ビーチがありピクニックエリアにもなっています。 周辺マップはこちら。
ラパカヒ州立公園 Lapakahi State Historical Park
ノースコハラの西岸、マフコナビーチの近くにあります。 1,300年代にここには村があったそうで、当時の家などを再現しています。 周辺マップはこちら。
ラヴァトゥリー州立公園 Lava Tree State Park
プナ地区にある公園で、ここでは自然が作った芸術作品?を見ることができます。 火山から流れてきた溶岩がオヒアの木を包み込み、長い年月を経て作り出した作品です。 周辺マップ。
マヌカ州立公園 Manuka State Park
ハワイ島にカウ地区に Ocean View という素敵な名前の町があります。 地図で見ると、きれいに区画整理されてるのが分かるのですが、なんとも不思議なカタチです。 ここも何度か前を通っていますが、いつも素通りしてしまってるので、入ったことはないです。 周辺マップ。
マウナケア州立公園 Mauna Kea State Parak
富士山よりも高いマウアケアは州立公園に指定されています。 ここは衛星写真でどうぞ。
マッケンジー州立公園 MacKenzie State Park
ハワイ島の東岸、海岸線にある公園。 砂浜ではないので泳ぐにはキツいとこですが、ピクニックにはいいようです。 周辺マップ。

オールド・コナ・エアポート・ビーチ州立公園 Old Kona Airport Beach State Park
昔はカイルアコナの町に空港があったんですね。
いまでも滑走路が残っていて、車で入っていくことができます。
これと言ってなにがあるというわけでもないのですが、
海岸線はビーチにもなっていて、地元の人が遊びにいきていますが、
それほど人気もなく怖い雰囲気もあります。
周辺マップ。

ワイロア川州立公園 Wailoa River State Park
ヒロの町中に大きな公園があります。
大きな池を囲むように広場が広がっていて、なんか日本にもあるような雰囲気です。
こういう芝生を見ると昼寝したくなってしまいます。
Waiakea Public Fishing Area と看板にあるので、釣りもできるようです。
周辺マップ。

ワイルク川州立公園 ボイリング・ポッツ・エリア Wailuku River State Park - Boilling Pots Area
レインボー滝からさらに奥へ行くと、川が階段状になった場所があります。 駐車場に車をとめて、川まで降りていくことができんですが、すごい急だし、これは道じゃないような。。 Boilling Pots の上流は流れが緩く川幅も広がっていて、ちょっとしたプールになっています。 遠くには滝も見えました。「泳いじゃダメ」と看板がありましたが、思いっきり泳いでる人もいます。 周辺マップ。

ワイルク川州立公園 レインボー滝エリア Wailuku River State Park - Rainbow Falls Area
ヒロにある有名な滝。
町の中心地からも近く、アクセスもいいことから、ここは常に観光客がいます。
名前の通り、虹が出る事でも知られており、タイミングよく虹が見られたらラッキーです。
周辺マップ。